東急線や東急のお店を使うあなたに くらし広がる 東急カード ANNIVERSARY 東急カード創立40周年 Q \TOKYU CARD新規入会キャンペーン!/ 最 税込 8,500P 大 プレゼント!! 詳しくはこちら 東急カードには東急線ユ ーザーの方が持つべき理 由があります 東急線 PASMO定期券のご購入やPASMOオ -トチャージサービスのご利用でTOKYU POINTが貯まります。 TOKYU POINTはPASMOカードにチャー ジしてご利用いただけます。 ※PASMO、 モバイルPASMOは (株)パスモの登録商標です。 1 東急線 PASMO定期券のご購入 やPASMOの利用で最大2%ポ イント加算 Pl ス PA 1 PA PASMOオートチャージサービスとは、 時 布 PASMOの残額が設定した実行残額以下の 時に改札機を通過すると、 自動的にチャ 每 ビ ージされるサービスです。 TOKYU が ROYAL CLUB(詳しくはこちら)のメンバ 一様ならさらにポイントが貯まります。 ※ ※東急線 PASMO定期券のご購入、 PASMOオートチャー ジサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購 入 ご利用の翌日までに 「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」 のご登録が必要です。 詳しくはこちら 東急のお店でポイントが 貯まって使えます 東急沿線を中心に広がるTOKYU POINT加 盟店で、100円のお買い物からポイントが 貯まって、 1ポイント1円としてお買物にご 利用いただけます。 ※一部対象外店舗がございます Web エントリー Tokyu Store Precce とく ふく 毎月19日と29日は とくふく感謝デー TOKYU CARD ●キャッシュ 5% バック P 東急ストアのお買物でポイン トが貯まる、 使える 渋 た 東急ストアでは200円(税抜)ごとに3円分 ポイントが貯まります。 さらに、毎月19 日・29日に東急ストア・プレッセで TOKYU CARD ClubQ JMB または各種ゴ ールドカードでクレジット決済いただく とご請求時に5%分を割引いたします。 込 ※県 ら *- 東急グループ以外でも 1%ポイントが 貯まります MastercardまたはVisaの加盟店であれ ば、東急グループ以外のお店でもTOKYU POINTが1%貯まります。 いつものお支払 いをTOKYU CARDにするだけで1年後には あなたを驚かせるほどのポイントが貯まっ ているはずです。 ※ご利用代金Web明細サービスをご利用のTOKYU CARD ClubQ JMBおよび各種ゴールドカードが対象 1年間でどのくらい オトクに貯まる? ポイントシミュレーション ポイントを計算してみる + PRIPPY TOKYU POINT CARD JAL MILEAGE BANK ( TOKYU CARD 2 JAPAN AIRLINES GTOKYU HOTELS お客様番号 INTERNATIONAL TOP Club Q 5279 1080 1234 5678 DC NEVICASHPK VALID MONTH/YEAR THRU 有料 00/00 JL 99 999 9999 TARO TOKYU TOKYU CARD ClubQ JMB (コンフォートメンバーズ機能付) お申込み PASMO機能付カードをご希望の方はこちら ゴールドカードをご希望の方はこちら VISAをご希望の方はこちら 切替申込みはこちら ビジネスカードをご希望の方はこちら ※VISAブランドには、 東急ホテルズの優待機能 「コンフォートメンバ ーズ機能」は付帯できません。 あらかじめご了承ください。 ブランド 年会費 機能一覧 Mastercard VISA VISA 初年度無料 2年目以降1,100円(税込)、 家族カード330円 (税込) TOKYU CARD ClubQ からの切替の方の初年 度年会費は、本 人会員550円 (税込)、 家族会員1枚につき330円(税込) となり ます。 TOKYU POINT プレミアムポイントが1%貯まる ※1 東 急線 ※2 のPASMO定期券購入でポイントが貯まる PASMOオートチャージでポイントが貯まる※2 ※1 ご利用代金Web明細サービスをご利用のTOKYU CARD ClubQ JMBおよび各種ゴールドカードが対象となります。 ※2東急線PASMO定期券のご購入、 PASMOオートチャージサ ービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用 の翌日までに「電車とバスで貯まる TOKYU POINT」 のご登 録が必要です。 詳しくはこちら PASMOオートチャージ機能 あり (記名PASMOと組合せ) JALマイレージバンク機能 JALグループ航空会社および、 JMB提携航空会社のご搭 乗でマイルが貯まります。 TOKYU POINT と JALマイル間のポイント交換も可能で す。 コンフォートメンバーズ機能 JMB機能の詳細はこちら コ ン TOKYU HOTELS フォートメンバーズのお得なサービス 全国の東急ホテルズでのご宿泊やホテル内のレストラ ンバ とにコ ります。 (サービス料込 税抜) ご ーでのご利用金額100円 ンフォートメンバーズポイント5ポイントが貯ま 東急ホテルズのコンフォートメンバーズ紹介ページへ ※VISAブランドには、 東急ホテルズの優待機能 「コンフ ォートメンバーズ機能」 は付帯できません。 あらかじめ ご了承ください。 東急ベル特別優待 東急ベル ホームコンビニエンスサービス 家ナカで便利! 東急ベルの特別優待 Toku Bell 東急ベルの各種サービスのさまざまな特別優待が受けら れます。 家ナカお助けサービス先行予約など、 時期によ っていろいろなサービスがあります。 東急のお店で貯める 東急ベルのサイトへ 付带保険 海外旅行保険 TOKYU CARDで搭乗する公共交通乗用具の料金を事前に クレジットにてお支払いいただきますと、 自動的に海外 旅行保険がセットされます。 国内旅行保険 TOKYU CARD旅行保険 CARDで旅行代金を事前 サービスの対 TOKYU 象となる に全額お支払いいただきます と、自動的に国内旅行傷害保険がセットされます。 補償内容、 有効条件など詳細は以下をご覧くださ い。 クレジットカード付帯保険について キャッシングサービス 所 定のキャッシング利用可能額内で1万円以上1万円単位 (90万円以内) キャッシングサービスについての詳細 V お支払いについて 毎月10日に自動引落し お支払いについての詳細

 

 

 

 

プライバシーポリシー
プライバシーポリシー(個人情報保護方針

当サイトは,ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは、当社がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。
【1.個人情報の利用目的
取得した閲覧・購買履歴等の情報を分析し、ユーザー別に適した商品・サービスをお知らせするために利用します。また、取得した閲覧・購買履歴等の情報は、結果をスコア化した上で当該スコアを第三者へ提供します。

【2.個人データを安全に管理するための措置】
当社は個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。また、個人情報保護規程を設け、現場での管理についても定期的に点検を行っています。

【3.個人データの共同利用
当社は、以下のとおり共同利用を行います。
  • 共同して利用する者の利用目的
    上記「利用目的」の内容と同様。
  • 利用項目
    氏名、住所、電話番号、メールアドレス
  • 共同して利用する者の範囲
    当社企業グループを構成する企業
【4.個人データの第三者提供について
当社は法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。

【5.個人情報取り扱いに関する相談や苦情の連絡先】
当社の個人情報の取り扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

【6.SSL(Secure Socket Layer)について

当社のWebサイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが入力する氏名や住所、電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。

【7.cookieについて
cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当社Webサイトを利用することができます。当社Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。
お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。

【8.免責事項
当社Webサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当社Webサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
当社は、利用者が当社Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

【9.著作権・肖像権
当社Webサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止されています。

【10.リンク
当社Webサイトへのリンクは、自由に設置していただいて構いません。ただし、Webサイトの内容等によってはリンクの設置をお断りすることがあります。

 

OKYU CARDは、東急カードが発行するクレジットカードです。

本記事では、TOKYU CARDの基本情報を紹介するとともに、カードの特徴、メリット・デメリット、よくある質問、評判、類似カードとの比較などをまとめて解説します。
  1. TOKYU CARDの基本情報
  2. TOKYU CARDの特徴
  3. TOKYU CARDのメリット・デメリット
  4. TOKYU CARDの評判・口コミ
  5. TOKYU CARDに関するよくある質問
  6. TOKYU CARDと比較されるクレジットカード
  7. おわりに

TOKYU CARDの基本情報

TOKYU CARDは東急線、または東急の店舗をよく利用する人に向いているカードです。

東急PASMO定期券やPASMOのオートチャージを利用すると、最大2%のTOKYU POINTが貯まります。TOKYU POINTはPASMOにチャージして電子マネーとして利用できます。

また、定期券・クレジットカード・PASMOが一体となるため持ち運びが便利で、オートチャージに設定すれば残高を気にする必要もありません。

カード名 TOKYU CARD
発行会社 東急カード
年会費 1,100円
発行対象 18歳以上
国際ブランド
電子マネー
スマホ決済
PASMO
Google Pay
楽天ペイ
ポイント還元率 0.5%~1.0%
付与ポイント TOKYU POINT
付帯保険 なし

TOKYU CARDを申し込む

TOKYU CARDの特徴

TOKYU CARDの特徴
  • 東急線をお得・便利に使えるカード
  • TOKYU POINT加盟店でポイントが貯まる
  • ボーナスポイントが加算される

東急線をお得・便利に使えるカード

東急線PASMOの定期券やPASMOオートチャージをTOKYU CARDで支払うと、最大2%のTOKYU POINTが貯まります。

TOKYU POINTはPASMOにチャージすることで、電子マネーとして利用できます。

また、PASMOのオートチャージを設定するとポイントが貯まるだけでなく、残高を気にする必要が無くなり、非常に便利です。

TOKYU CARDはPASMO・定期券・クレジットカードの機能を兼ね備えているため、別々のカードを持ち歩く必要がないのも特徴です。

オートチャージはバスでの支払いにも適用され、1%のポイントが還元されます。オートチャージは1,000円単位で可能で、オートチャージ上限額が決まっているため使い過ぎを防いでくれます。

参照:電車・バスで貯める|東急カード

TOKYU POINT加盟店でポイントが貯まる

東急沿線のTOKYUポイント加盟店でTOKYU CARDを利用すると、通常より高い還元率でポイントが貯まります。

たまプラーザテラスでは2%、SHIBUYA109では3%など多くの店舗がTOKYU POINTの加盟店になっています。東急沿線以外でも、渋谷や表参道、町田、みなとみらいなど様々な地域にTOKYUポイント加盟店があります。

TOKYUポイント加盟店以外での支払いでは、支払額の1%のTOKYU POINTが貯まります。

参照:東急カード新規お申込みキャンペーン

ボーナスポイントが加算される

6か月の間に東急百貨店で獲得したポイントに応じて、ボーナスポイントを獲得できます。

6か月間で獲得したポイントが2,500~5,000ポイントの場合は獲得ポイントの20%、5,000~10,000ポイントの場合は獲得ポイントの50%、10,000ポイント以上の場合は獲得ポイントの100%がボーナスポイントになります。

東急百貨店ネットショッピングでの利用分も加算され、東急百貨店でお買物するほど多くのボーナスポイントがもらえるシステムになっています。

ポイントは一般商品の場合は3%、食品・レストラン・サービス利用の場合は1%が加算されます。ボーナスポイントは6か月間の累計獲得ポイントをもとに付与されるため、途中でポイントを利用しても問題ありません。

参照:TOKYU CARD ClubQ
TOKYU CARDを申し込む

TOKYU CARDのメリット・デメリット

TOKYU CARDのメリット

TOKYU CARDのメリット
  • 東急ストア・プレッセで5%オフ
  • 東急百貨店での豊富なサービス
  • ポイントをすぐにPASUMOにチャージできる

東急ストア・プレッセで5%オフ

お買物月の月末日までにエントリーすると、毎月19日・29日の東急ストア、プレッセでのお買物が5%オフになります。

1か月で上限2,000円までのキャッシュバックを受けられます。

東急百貨店での豊富なサービス

TOKYU CARD会員は電話注文やアップポイントなどのサービスが受けられます。

電話注文は買いたい商品が決まっている場合に、電話で注文すると自宅に配送してくれるサービスです。年に数回開催されるアップポイントでは、通常より多くのポイントを獲得できます。

ポイントをすぐにPASUMOにチャージできる

貯まったTOKYU POINTは10円単位で、東急線各駅にある銀色の券売機からPASMOにチャージできます。

また、PASMOと相互利用対象のSuicaにもチャージすることができます。
TOKYU CARDを申し込む

TOKYU CARDのデメリット

TOKYU CARDのデメリット
  • 東急線を使わない人にはメリットが少ない
  • 年会費がかかる

東急線を使わない人にはメリットが少ない

TOKYU CARDは東急線の定期券やPASUMO、沿線の加盟店でより多くのポイントが貯まるカードです。

東急線をあまり利用しない人には不向きなカードです。

年会費がかかる

TOKYU CARDは1,100円の年会費がかかるため、それ以上のポイントやサービスを受ける機会が無い人にとっては損になってしまいます。

自分が年会費以上のメリットを受けられそうか、考えてから登録するのがおすすめです。

TOKYU CARDの評判・口コミ

以下ではTOKYU CARDの評判や口コミを見ていきます。








TOKYU CARDを申し込む

TOKYU CARDに関するよくある質問


ポイントの使い方は?TOKYUポイントは①PASMOにチャージ、②TOKYUポイント加盟店での支払い、③他社のポイントやマイルへの変換に利用できます。


利用代金Web明細サービスに登録するメリットは?紙の利用明細書から利用代金Web明細サービスに移行すると、プレミアムポイントの加算率が0.5%→1%になります。

また、紙の明細書より早く確認できるなどのメリットがあります。


カードの発行までの時間は?インターネットで申し込んだ場合は、最短10日程でカードが発行されます。

また、申込書の場合は、申込書がカード会社に届いてから3~4週間程で発行されます。


ポイント残高や有効期限の確認方法は?TOKYU POINT Webサービスに登録することで確認できます。

 

 

東急カードについて表にしました
項目 東急カードの内容
発行会社 東急カード株式会社
年会費 1,100円
国際ブランド VISA、MasterCard
電子マネー PASMO
スマホ決済 Google Pay、楽天ペイなど
ポイント還元率 0.5%~1.0%(東急グループ加盟店では最大10%)
付与ポイント TOKYU POINT(PASMOにチャージ可能)
付帯保険 なし
東急カードの特徴は、東急線や東急グループの利用で高いポイント還元率が得られることや、PASMOと一体化していることです。また、東急百貨店での利用ではボーナスポイントが加算されたり、東急ストアやプレッセでお買物が5%オフになったりするなど、様々なサービスが受けられます。1

 

 

 

東急カードと他のカードを比較した表を作成しました。以下の表をご覧ください。
項目 東急カード 楽天カード 三井住友カード(NL)
発行会社 東急カード株式会社 楽天カード株式会社 三井住友カード株式会社
年会費 1,100円 永年無料 永年無料
国際ブランド VISA、MasterCard VISA、JCB、MasterCard、AMEX VISA、MasterCard
電子マネー PASMO 楽天Edy なし
スマホ決済 Google Pay、楽天ペイなど Apple Pay、Google Pay、楽天ペイなど Apple Pay、Google Payなど
ポイント還元率 0.5%~1.0%(東急グループ加盟店では最大10%) 1.0%~3.0%(楽天市場などでは最低でも3%) 0.5%~7.0%(コンビニや飲食店などでタッチ決済を利用すると7%)
付与ポイント TOKYU POINT(PASMOにチャージ可能) 楽天ポイント(楽天市場や楽天ペイなどで利用可能) Vポイント(dポイントやPontaポイントなどに交換可能)
付帯保険 なし なし なし
表からわかるように、東急カードの特徴は、東急線や東急グループの利用で高いポイント還元率が得られることや、PASMOと一体化していることです。楽天カードは年会費無料で通常還元率が1.0%と高く、楽天市場や楽天Edyでの利用がお得です。三井住友カード(NL)はナンバーレスでセキュリティが高く、コンビニや飲食店でタッチ決済を利用すると還元率が7.0%にアップします。1234

自分のライフスタイルや利用目的に合わせて、最適なカードを選ぶことが大切です。